みなさんが車で乗る上で気になるのは燃費ですよね。
搭載エンジンも気になりますよね。
燃費は低燃費なのでしょうか?
では、今回はN-WGNの燃費について紹介していきます。
搭載されているエンジン
ターボエンジンとNAエンジンがあります。
ターボは高性能ターボエンジンが搭載されており、2600回転という低回転でも最大トルクを発揮してくれます。
NAも高性能DOHCエンジンが搭載されており、50km/hまでの加速を一気にしてくれることによって、快適に街乗りすることができます。
では、それぞれのグレードの燃費について紹介していきます。
燃費 | |
N-WGN C | 29.4km/L |
N-WGN G | 29.4km/L |
N-WGN G・Lパッケージ | 29.4km/L |
N-WGN G 特別仕様車 SSパッケージⅡ | 29.4km/L |
N-WGN G・ターボパッケージ | 26.0km/L |
(出典:高性能DOHCエンジン)
主なグレードと実燃費
カタログ燃費を見てみるとFFと4WDとでは違いがあります。
また、ターボでも違いがあります。
FFと4WDとでは3.2km/Lほどの違いがあります。
ターボでは通常のグレードよりも3.4km/Lの違いがあります。
実燃費ではどのくらいの違いがあるのでしょうか?
では、実燃費について紹介していきます。
FFの場合は16km/Lほどです。
4WDの場合は17km/Lほどです。
ターボとなれば、14〜16Kmart/Lになります。
やはり、カタログ燃費よりも悪くなってしまいますがほかの社主と比較すると、実燃費でも低燃費で走れています。
購入したユーザーのレビュー
実際に乗っている人の口コミはどのようになっているのでしょうか?
では、それぞれ紹介していきます。
・やはり、あまり踏み込み過ぎないというのが燃費を伸ばすコツです。そうすれば、最高で20ほどまで伸ばすことができました。(男性/30代)
・ライバル車でもあるワゴンRから乗り換えしました。軽自動車ではありますがワゴンRは燃費が気になりましたがNWGNは気になりません。(男性/30代)
まとめ
N-WGNの燃費について紹介してきました。
N-WGNは低燃費になっています。
ターボでも同様です。
実燃費も軽自動車にしては低燃費です。
ぜひ、参考にしてみてください。(出典:HONDA N-WGN)