フォグランプをつけるだけで印象が違います。
純正のフォグランプもかっこいいです。
また、カスタムすることもできます。
では、今回はNWGNのフォグランプについて紹介していきます。
純正フォグランプのデザイン
NWGNにフォグランプはついていません。
なので、純正オプションとしてつけるしかありません。
純正オプションとして、つける場合は2つの種類があります。
・ハロゲン
・LED
この2つです。
バルブの規格としては12V19Wという決まりがあるのでライトを変えたいという場合はこの規格に合わせるようにしましょう。(出典:LEDフォグライト)
アフターパーツによるカスタマイズ
アフターパーツとして、社外のものであれば、フォグランプを後付けすることができます。
Amazonなどで購入することもできます。
また、純正オプションとしてどうしてもカスタムしたい!という場合は後付けではありませんがガーニッシュでカスタムすることができます。
フォグランプにメッキがついたものなので通常のものよりもかっこよくなります。
フォグランプに関するユーザーのレビュー
フォグランプの評価や口コミが気になりますよね。
では、実際につけている人の口コミを聞いてみたので紹介していきます。
・純正のものをつけています。やはり、あるとないとでは全く違います。とてもかっこよくなりますし、ライトをつけるとさらにかっこいいです。(男性/30代)
・社外のものとして、後付けすることもできます。後付けすると純正とは違った雰囲気になるのでとてもかっこいいです。(男性/30代)
まとめ
NWGNのフォグランプについて紹介してきました。
フォグランプはなくてもいいのですがあったほうがかっこいいです。
基本的にオプションになります。
社外のものもあります。
ぜひ、参考にしてみてください。(出典:Yahoo!ショッピング -RC1/2 N-WGN デイライト)
信頼できるディーラーを見つけるためには
自動車は、人生のうちで最も高い買い物の一つです。また、購入後もメンテナンスをしなければ安全に走ることができません。
そのとき大事なのが、購入後も安心してメンテナンスを依頼できたり、この人なら安心して相談できる!というディーラーさんを見つけることです。
「ディーラーに行ったら必ず購入しなければいけないのではないか」
「お話を聞きに行くだけでも営業されてしまうのではないか」と心配される方も多いと思います。
ホンダ情報.comは、ホンダ車に特化しているため、他社のサービスと比べてもディーラーさんと高い信頼関係を構築しております。
そのため、お客様へのヒアリングや各ディーラの特徴などをもとに最適なディーラを複数ご紹介することが出来ます。
どのディーラーがよいのかわからない方や購入に興味がある方は是非、弊社サービスをご利用してみてください!