N-WGNグリルの概要
2013年11月に登場したN-WGNは、2016年に一部改良が加えられました。フロントマスクのデザインが変更され、グリルのルーバーが大きくなりました。
このグリルにはオプションパーツも複数用意されており、アレンジが可能です。
ホンダ純正のアクセサリーからは3種類のパーツが用意されています。
「フロントグリル」はメッシュとクロームメッキで構成されています。中央部分は格子状で、その縁をメッシュの枠で覆ったデザインとなっています。シンプルな外観ですが純正N-WGNとは明確に差別化された一品と言えるでしょう。価格は税込37,800円です。(出典:N-WGN フロントグリル)
「フロントグリルロア」はグリル上下部分は純正で、それ以外の部分がプラチナメタリックカラーに仕上げられたグリルでデザインされています。メッキが質感をグッと引き上げ、顔つきが急にカッコよく変わります。価格は税込10,584円です。(出典:N-WGN フロントグリルロア)
「フロントバンパーグリル」はグリル下部のモール部分が艶のある黒で彩られたもので、引き締まった大人の印象を与えてくれます。価格は税込16,200円です。
ドレスアップパーツでおなじみの無限からも専用部品が販売されています。(出典:N-WGN フロントバンパーグリル)
「フロントグリルガーニッシュ」は標準装備のフロントグリルにかぶせて装着する仕組みで、メッキ部分が全て真空成型のABS樹脂でできています。黒の色合いも絶妙で、たとえボディカラーが白でも黒でも上質な雰囲気を醸してくれます。価格は税込30,240円です。(出典:N-WGN フロントグリルガーニッシュ)
グリルをカスタマイズしたユーザーのレビュー
みんカラに掲載されているユーザーの評価をいくつかご紹介します。
・無限のパーツをつけたけどガラリと雰囲気が変わる
・純正グリルを付けてみたけど思った以上にカッコ良くなった
参考:https://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_wgn_custom/partsreview/review.aspx?bi=5&ci=69
まとめ
ホンダN-WGNのフロントグリルは2016年の改良でデザインが変更になりました。グリル部品はホンダ純正から3種類リリースされています。価格もそれほど高くなく、ユーザーの評価も上々です。
信頼できるディーラーを見つけるためには
自動車は、人生のうちで最も高い買い物の一つです。また、購入後もメンテナンスをしなければ安全に走ることができません。
そのとき大事なのが、購入後も安心してメンテナンスを依頼できたり、この人なら安心して相談できる!というディーラーさんを見つけることです。
「ディーラーに行ったら必ず購入しなければいけないのではないか」
「お話を聞きに行くだけでも営業されてしまうのではないか」と心配される方も多いと思います。
ホンダ情報.comは、ホンダ車に特化しているため、他社のサービスと比べてもディーラーさんと高い信頼関係を構築しております。
そのため、お客様へのヒアリングや各ディーラの特徴などをもとに最適なディーラを複数ご紹介することが出来ます。
どのディーラーがよいのかわからない方や購入に興味がある方は是非、弊社サービスをご利用してみてください!