ホンダ「ヴェゼル」とは
数々の人気車種を生み出してきたホンダが誇るSUV人気No.1のが「ヴェゼル」です。「ヴェゼル」とは、先進性を持ちながら力強さを持たせながらもコンパクト!そして広い室内空間空間を確保しながら心地よさを追求したインテリアなど、デザインに一層の磨きをかけた1台となっています。
そしてもちろん走りもハイブリッドモデルに採用されているホンダ仕込の「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド)i-DCD」を搭載し、さらに細かなチューニングを施した事もあり、スムーズな加速フィールを実現した人気車種が誕生しました。それがホンダ「ヴェゼル」です。
ヴェゼルのドアミラー機能で人気な機能とは
走行の際、バックをする際、重要な装備はドアミラーです。最初に紹介するドアミラーの装備は、「電動格納式リモコンドアミラー」です。「電動格納式リモコンドアミラー」はよく耳にしたりするのではないでしょうか。こちらはスイッチ一つでミラー開閉でき、スイッチ一つで鏡面の角度を調整できる電動のドアミラーのことです。
駐車範囲が狭い場所などに自由に開閉でき便利な装備です。そして車外に下りた後も、ドアミラーの開閉などリモコンで操作できる部分も便利な装備となっています。そして、SUVという車は比較的車高が高くなっており、バックする行動ではさらに死角の多そうな車です。
そこをうまくサポートしてくれる便利な機能がヴェゼルには搭載されています。その機能が、「リバース連動ドアミラー」です。こちらはギアをバックに入れると、それに連動して助手席側のサイドミラーが移動し、下向きになる機能が付いたドアミラーです。
さらにこの死角を減らすためヴェゼルは、このように大き目のサイドミラーを搭載する上に、助手席側にはサイドミラーの下にも補助的なミラーを装備して死角を減らす工夫を設けています。実際にこの連動ミラーを体感した方のコメントだと
・バックをする際、左側の白線とクルマのの間隔が確認しやすい。
・このクラスのカテゴリーの中では一番バック・駐車がしやすい。
・後方もしっかりと確認できるので、交通事故の予防にも良い効果あり。
などのの使い勝手が良いと好評なコメントも多く見うけます。(出典:リバース連動ドアミラー)
タイプでミラー装備の有無が違う?
つぎはヴェゼルのタイプ別によるミラーの装備の状況を調べてみました。はじめにヴェゼルのタイプをご紹介します。ヴェゼルには、ハイブリッドタイプとガソリンタイプで以下の様になっています。
※価格は消費税込みの価格です。燃費はJC08モード燃費になります。
グレード | エンジン | トランス ミッション | 駆動 方式 | 価格 (円) | 燃費 | |
ガソリンタイプ | G・Honda SENSING (ベーシックタイプ) | 1.5L i-VTEC | CVT | FF | 2,075,000 | 21.2km/L |
4WD | 2,291,000 | 19.6km/L | ||||
X・Honda SENSING (快適装備が充実のおすすめタイプ) | 1.5L i-VTEC | CVT | FF | 2,165,000 | 21.2km/L | |
4WD | 2,381,000 | 19.6km/L | ||||
RS・Honda SENSING (こだわり抜いた一台) | 1.5L i-VTEC | CVT | FF | 2,475,000 | 20.2km/L | |
ハイブリッドモデル | HYBRID・Honda SENSING (ベーシックタイプ) | 1.5L i-VTEC+i-DCD | 7速デュアルクラッチトランスミッション | FF | 2,460,000 | 27.0km/L |
4WD | 2,676,000 | 23.2km/L | ||||
HYBRID X・Honda SENSING (快適装備が充実のおすすめタイプ) | 1.5L i-VTEC+i-DCD | 7速デュアルクラッチトランスミッション | FF | 2,539,000 | 26.0km/L | |
4WD | 2,755,000 | 23.2km/L | ||||
HYBRID Z・Honda SENSING (装備もスタイルも上級タイプ) | 1.5L i-VTEC+i-DCD | 7速デュアルクラッチトランスミッション | FF | 2,710,000 | 23.4km/L | |
4WD | 2,926,000 | 21.6km/L | ||||
HYBRID RS・Honda SENSING (すべてにこだわり抜いたハイブリッド車) | 1.5L i-VTEC+i-DCD | 7速デュアルクラッチトランスミッション | FF | 2,810,000 | 25.6km/L |
装備的には、電動格納式リモコンドアミラー(LEDウインカー付/オートリトラミラー)は、全グレード標準装備(カラード又はクリスタルブラック)になっています。そしてリバース連動ドアミラー(助手席側)の標準装備は「HYBRID Z・Honda SENSING」のみとなっています。(出典:RS専用オートミラー)
オプションでドアミラーの機能を装備できる?
電動格納式リモコンドアミラーはボディと同色またはクリスタルブラックで標準装備なので心配はありません。ですがリバース連動ドアミラー(助手席側)の標準装備は「HYBRID Z・Honda SENSING」のみとなっていることから、オプションで追加できるのかという部分になります。ですが、オプション一覧表には記載がなく、主要装備の表の下の部分に記載がありました。
「運転席8ウェイパワーシート+助手席4ウェイパワーシート装着車は、リバース連動ドアミラーが装備されます。」となっています。主要装備で調べると、その運転席8ウェイパワーシート+助手席4ウェイパワーシートをオプション追加できるモデルは、「HYBRID Z・Honda SENSING」と「HYBRID RS・Honda SENSING」のみに◎が付いている状況です。なので、「HYBRID RS・Honda SENSING」がオプションで「リバース連動ドアミラー」が装着できる唯一のグレードになります
まとめ
今回はヴェゼルのドアミラーに着目してご紹介してきました。パッと見で分かる装備ではないですが、先ほどコメントでもご紹介したとおり好感触の装備でもあります。車は安い買い物ではありません。
そして、運転者やあなたの大切な方はもちろん、周りの方を守るためにもどの装備が自分にとって必要なのか?しっかり考え判断して選びたいですね。