オデッセイは走行中もとても静かなのが特徴です。しかし、なぜそこまで静かなのか?というのが詳しくわからないという人もいますよね。機能面や性能面を見るとその謎を解明することが出来ます。では、今回はオデッセイの静かさについて紹介していきます。

オデッセイの価格や性能について

まずはオデッセイの価格や燃費、性能についてです。

価格と燃費

価格燃費
HYBRID・Honda SENSING3,836,400円26.0km/L
HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING3,936,400円25.2km/L
HYBRID ABSOLUTE・EX Honda SENSING4,150,000円24.4km/L
G・AERO Honda SENSING3,066,400円13.6km/L
ABSOLUTE・Honda SENSING3,326,400円14.0km/L
ABSOLUTE・EX Honda SENSING3,540,000円13.6km/L

性能


・高バランスなサスペンション
・振幅感応型ダンパー
・最小回転半径5.4m
・REAL TIME AWD〈インテリジェント・コントロール・システム〉
・SPORT HYBRID i-MMDハイブリッドシステム
・2.4L 直噴 DOHC i-VTECエンジン
・2.4L DOHC i-VTECエンジン
・Honda SENSING

オデッセイのハイブリッド車についているモード

オデッセイのハイブリッド車には様々なモードがついています。そのモードについて紹介していきます。

・EVモード
・ハイブリッドドライブモード
・エンジンドライブモード

EVモードはモーターだけの走行をするのでガソリンを使うことなく、静かな走行でエコな走りをすることができるのです。ハイブリッドドライブモードはエンジンで発電して、モーターで走るのですがその分どうしてもガソリンを使ってしまいますがエコな走行も可能です。エンジンドライブモードはエンジンで直接パワーのある走りをすることが出来ます。
このようにこの3つのモードをハイブリッド車は上手に使うことでエコで静かな走行が出来ます。

静かにこだわったモードとは?

(出典:HONDA ODYSSEY)
また、特に静かさにこだわったモードというのがあります。そのモードについて紹介していきます。それは上記でも少し触れたEVモードです。バッテリーでモーターを動かして走行するのでエンジンを使うこともなく、静かな走行が可能です。なので、住宅街なので使用するということがよくあります。

どのくらい静かなのか?

どのくらい静かなのか?というのが気になりますよね。そんな時はディーラーで試乗するのが一番です。ディーラーで試乗すれば、様々なモードを試すことができますし、どのくらい静かなのか?を試すことが出来ます。

まとめ

(出典:HONDA ODYSSEY)
オデッセイの静かさについて紹介してきました。オデッセイはEVモードが搭載されています。なので、ガソリンやエンジンを使用せずとも静かな走行をすることが出来ます。静かさを体感するにはディーラーで試乗してみましょう。ぜひ、参考にしてみてください。