雪国で必須となるのが4WDです。4WDは雪道を運転するのに2WDよりも安全性が高くなります。オデッセイには4WDはあるのでしょうか?では、今回はオデッセイを雪国で乗る場合について紹介していきます。
2WDと4WDとは?
そもそも、2WDと4WDはどのような違いがあるのでしょうか?それぞれの特徴について紹介していきます。2WDというのは2つの車輪を回して走行する車のことです。
2WDには種類があり、前輪だけが回る場合と後輪だけが回る場合があります。
一方の4WDは前輪も後輪も回る場合のことです。前輪も後輪も回るので雪道で滑ってしまっても、他の車輪が回ってくれるので補助してくれるのです。なので、雪国では4WDを乗るという人が多いのです。
雪国でオデッセイは使えるの?
(出典:ODYSSEYエンジン)
オデッセイにも4WDが存在します。そのグレードとしてはハイブリッド車にはなく、ガソリン車のみになります。
G・AERO Honda SENSING、ABSOLUTE・Honda SENSING、ABSOLUTE・EX Honda SENSINGに4WDが存在します。
2.4L DOHC i-VTEC+CVTのエンジンになっているので快適に走行できますし、パワーももちろんあります。なので、雪国の道路でもそのパワーを十分に発揮して走行してくれるのです。
オデッセイの4WDを購入!
オデッセイの4WDを購入したい!という人もいますよね。そんな人のためにオデッセイの4WDの価格と燃費、便利なオプションについて紹介していきます。
価格と燃費
価格 | 燃費 | |
G・AERO Honda SENSING | 3,180,000円 | 12.6km/L |
ABSOLUTE Honda SENSING | 3,440,000円 | 13.0km/L |
ABSOLUTE EX Honda SENSING | 3,653,600円 | 13.0km/L |
便利なオプション
オデッセイ4WDの口コミ
そんなオデッセイの4WDの口コミについて聞いてみました。では、その口コミについていくつか紹介していきます。
・タイヤチェーン
・ボディコーティング
これらはとても便利です。いくら4WDであっても、走れない道路もあります。その場合にチェーンがあると楽に走行することが出来ます。また、ボディコーティングをしておけば、汚れもあまりつかないのでオススメです。
まとめ
(出典:ODYSSEY)
オデッセイの4WDについて紹介してきました。オデッセイにも4WDがあります。雪道でも快適に走行することが出来るのです。オススメのオプションをつけるのもいいでしょう。
ぜひ、参考にしてみてください。