オデッセイの評価について知っていますか?オデッセイの評価を知るということはオデッセイを購入しようかな?と思っている人にとってはとてもいいことです。また、対抗車であるエスティマとの違いについても覚えておくといいでしょう。
では、今回はオデッセイの評価について紹介していきます。

オデッセイの評価は?

まずはオデッセイの評価についてです。オデッセイの評価は高くなっています。
その理由としてはパワーのあるエンジンと燃費がいいという点、高級感がある広々とした室内空間が挙げられます。ハイブリッドも燃費がいいのですがパワーもものすごくあります。広々としているので家族で乗ってもいいですし、高級感があるのでとても素晴らしいですね。

オデッセイとエスティマの比較!

(出典:TOYOTA ESTIMA)
では、次にオデッセイとエスティマの違いについてです。どのような違いがあるのか?について紹介していきます。

オデッセイの燃費
燃費
HYBRID・Honda SENSING26.0km/L
HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING25.2km/L
HYBRID ABSOLUTE・EX Honda SENSING24.4km/L
G・AERO Honda SENSING13.6km/L
ABSOLUTE・Honda SENSING14.0km/L
ABSOLUTE・EX Honda SENSING13.6km/L
エスティマの燃費
燃費
エスティマハイブリッド AERAS PREMIUM-G18.0km/L
エスティマハイブリッド AERAS PREMIUM18.0km/L
エスティマハイブリッド AERAS18.0km/L
エスティマ AERAS PREMIUM-G11.4km/L
エスティマ AERAS SMART11.4km/L
エスティマ AERAS PREMIUM11.4km/L
エスティマ AERAS11.4km/L

燃費はこんなにも違います。また、オデッセイは安いもので300万円で購入できるのですがエスティマは安いものであっても320万円になります。
燃費も良くて、価格が20万円も安いのであればみなさんはオデッセイを選びますよね?広さもオデッセイは申し分ないくらい広くなっています。

オデッセイの価格や性能

オデッセイの価格や性能についても知っておくことでなぜ、オデッセイはそこまで評価されているのか?を知ることが出来ます。
では、それぞれ紹介していきます。

価格

価格
HYBRID・Honda SENSING3,836,400(7人乗り)
3,750,000(8人乗り)
HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING3,936,400(7人乗り)
3,850,000(8人乗り)
HYBRID ABSOLUTE・EX Honda SENSING4,150,000(7人乗り)
G・AERO Honda SENSING3,066,400(7人乗り)
2,980,000(8人乗り)
ABSOLUTE・Honda SENSING3,326,400(7人乗り)
3,240,000(8人乗り)
ABSOLUTE・EX Honda SENSING3,540,000(7人乗り)
3,653,600(4wd 8人乗り)

性能

・最小回転半径5.4m
・REAL TIME AWD〈インテリジェント・コントロール・システム〉
・Honda SENSING
・EVスイッチ
・2.0L アトキンソンサイクル DOHC i-VTECエンジン(HYBRID)
・電動サーボブレーキシステム (HYBRID)
・PCU (HYBRID)
・エンジン直結クラッチ (HYBRID)
・IPU (HYBRID)
・リチウムイオンバッテリー (HYBRID)
・ティーチング機能 (HYBRID)
・2.4L 直噴DOHC i-VTECエンジン (ガソリン)
・CVT (ガソリン)
・アイドリングストップ(ガソリン)
・コーチング機能 (ガソリン)
・ECONモード (ガソリン)

オデッセイの口コミ

オデッセイの口コミはどのようになっているのでしょうか?実際に乗っている人の口コミについて紹介していきます。

・オデッセイはやはり、高級感があり、乗っていても快適に乗ることができます。また、走行も快適で加速も十分すぎるほどです。(男性/30代)
・価格も燃費予算内でしたが走行性や乗り心地は予想以上で素晴らしかったです。やはり、オデッセイですね。(男性/30代)

まとめ

(出典:ODYSSEY)
オデッセイの評価について紹介してきました。オデッセイの評価はとても高いものです。
また、エスティマと比較してもその性能などは素晴らしいものです。価格や性能も申し分ないですね。ぜひ、参考にしてみてください。