ジェイドは3グレードあります。
雪国では4WDが必需品になります。
となれば、雪国に住んでいる人はジェイドに4WDがあるのか?というのも気になっていますよね。
では、今回は5月にマイナーチェンジを控えているジェイドは4WDはあるのか?マイナーチェンジしてどのような変化があるのか?について紹介していきます。
ジェイドに4WDはあるのか?

まず、ジェイドも4WDが存在するのか?というと、存在しません。
なので、FFのみの販売になってしまいます。
それはガソリン車であってもFFです。
やはり、加速面や広さなどをメインで考えられて作られているのでFFのみの駆動式しか販売されていないのです。
そんなジェイドの価格についてですがこのようになっています。
価格 | |
HYBRID | 2720000円 |
HYBRID X | 2920000円 |
RS | 2530000円 |
金額的にもさほど高くなく、FFではありますがとてもお買い得です。
マイナーチェンジするジェイド!
ジェイドは5月にマイナーチェンジされます。
RSに新しいエンジンが搭載されることになりました。
そのエンジンは、SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド)i-DCDです。
ハイブリッドのエンジンですがパワーもあります。
もちろん、燃費も向上することになります。
今の燃費は18.0ですが20以上になるのでは?という予想が立てられています。
価格は今よりも5万円~6万円ほどしか上がりません。
なので、ある意味新しいエンジンがつくのにそのままの金額で乗れるような感覚と思っておけばいいでしょう。
ジェイドの評判は?

実際にジェイドに乗っている人の口コミを聞いてみました。
では、いくつか紹介していきます。
・ジェイドを雪国で乗っていますがFFでも安全運転していれば大丈夫です。やはり、とても素晴らしいですね。(男性/30代)
・Honda SENSINGが搭載されているのでFFでも問題ないです。燃費もいいですし、雪国ですが冬にも乗らせていただいています。(男性/30代)
まとめ
ジェイドについて紹介してきました。
ジェイドには4WDはありませんがHonda SENSINGが搭載されていれば雪国でも安心して乗ることができます。
マイナーチェンジしてもエンジンがハイブリッドのエンジンになったりと燃費が向上するのに価格はさほど変わらないというのはやはり素晴らしい点ですね。
ぜひ、参考にしてみてください。