ジェイドを知らないという人もいますよね。

ホンダにも様々な車種があるので知らない車種があっても仕方ありません。

しかし、せっかくジェイドという車種を知ったのですからどのようなスペックの車種なのか?というのは覚えておきましょう。

では、今回はジェイドについて紹介していきます。

ジェイドのスペック

出典:http://www.honda.co.jp/JADE/webcatalog/type/hybrid/

まずはジェイドの基本的なスペックです。

広さは?グレードは?などについて紹介していきます。

mm
全長4650
全幅1775
全高1530

6人乗りになっています。

また、ジェイドはハイブリッド車とRS車のみの販売になっています。

なので、エンジンも2パターンです。

ハイブリッド車のほうは水冷直列4気筒DOHC16バブル+モーター。

RS車のほうは水冷直列4気筒DOHC16バブルターボ。

このようにエンジンがモーターなのか?ターボなのか?です。

ターボの場合はパワーがありますがモーターの場合はハイブリッドなのでということでしょう。

人気グレードは?

人気のグレードは何があるのでしょうか?

グレードはハイブリッド、ハイブリッドXとRSがあります。

その中で人気があるのがハイブリッドXとRSです。

ハイブリッドXはHonda SENSINGが搭載されています。

RSはパワーがあり加速なども素晴らしく、走行性能を求めるのであればやはりRSですね。

ハイブリッド車は燃費が25と高く、専用インテリアやコンビシートなども装備もあるのでもう一つのハイブリッドよりも人気があります。

ジェイドの評価と口コミ

出典:http://www.honda.co.jp/JADE/webcatalog/type/hybrid/

実際のジェイドを乗っている人もいます。

その人にジェイドはどうなのか?という口コミを聞いてみたので紹介していきます。

・やはり、ハイブリッドか?RSか?の二択で悩みましたがパワーもあり、走りやすさという面でRSを選びました。燃費もよく、加速もいいですね。(男性/30代)

・ハイブリッドは燃費も良く、ゴージャス感があります。室内空間も広くて、家族でのるには十分ですね。(男性/30代)

まとめ

ジェイドについて紹介してきました。

ジェイドはハイブリッドとRSのみです。

しかし、ハイブリッドもRSも人気があります。

空間は広く、RSはとても走りが素晴らしいのです。

ぜひ、参考にしてみてください。