ホンダの軽自動車オープンスポーツカーS660。手ごろな価格であることから特に若者に人気です。エントリーカーとしても適切であり、走る楽しみを感じさせてくれるS660。S660とはどんな車なのかを探っていきます。(出典:www.honda.co.jp/S660/)
1.S660の概要
まずはS660の諸元について確認していきましょう。
ボディタイプ:2シーター軽自動車、オープンカー
乗車定員人数:2名
駆動方式:ミッドシップ、リアドライブ
グレード:2グレード、αとβのラインナップ
車両本体価格:α 2,180,000円、β 1,980,000円
搭載エンジン:S07A型直列3気筒DOHC 660ccターボエンジン
最高出力:47kW [64ps]最大トルク:10.6N・m
トランスミッション:6MTとCVT
JC08モード燃費: 6MT 21.2km/L CVT 24.2km/L
このような車です。非常に楽しそうなクルマであることがおわかりいただけると思います。
2.走行性能
次に走行性能について詳しく見ていきましょう。
様々な機能によって安定感が増しており、走り心地と乗り心地は非常に良いものになっています。
・アジャイルハンドリングアシスト
軽自動車では初採用のアジャイルハンドリングアシストを装備しています。
ブレーキを制御するとともに、旋回に入る際のレスポンスや旋回中のライントレース性を高めてくれる、ハンドリング支援システムです。コーナリング時のクルマの挙動に安定感が生まれます。
・4輪独立懸架サスペンション
走行状況に応じて最適なトー、キャンバー特性を獲得し、専用タイヤの性能を最大限に引き出せるようダンパーをセッティングしています。
リアサブフレームは軽量・高剛性を追求し、軽で初めてアルミ化しています。
アジャイルハンドリングシステムと合わせて、旋回時の安定感に大きく寄与しています。また乗り心地と走り心地を高いレベルで両立しています。
・前後φ260m大径ディスクブレーキ
マスターパワーの特性を最適化し、ブレーキ操作のごく初期から素早く制動力が高まる鋭いレスポンスを叶えています。
また、踏みこんだ力をコントロールしやすい安定感のあるブレーキフィーリングを実現しています。
3.予防安全性能
S660はセーフティ・サポートカーS〈ベーシック〉に該当します。様々な予防安全機能を備え、ドライバーの安全運転を支援する、安全性に優れたクルマであることが特徴の一つです。
・シティブレーキアクティブシステム(低速域衝突軽減ブレーキ + 誤発進抑制機能)
30km/h以下での前方車両との衝突の回避・衝突時の衝撃軽減を、自動ブレーキで支援します。
また、前方に障害物がある状況で、アクセルペダルを踏み込んだ場合に、急発進の防止を支援する機能も備えており、年配の方にとってもありがたい機能を有しています。
・エマージェンシーストップシグナル
走行中に急ブレーキをかけた際に、ブレーキランプの点灯に加えてハザードランプが自動で点滅し、後続車に注意を促すシステムです。
・VSA(ABS + TCS + 横すべり抑制)
急なステアリング操作や、すべりやすい路面でクルマの横すべりが発生した際、クルマの姿勢の安定化を図るシステムです。
・ヒルスタートアシスト機能
マニュアル車では、坂道発進時ペダルを踏み替える瞬間に後退してしまうことがありますが、この機能があるとのクルマの後退を約1秒間抑制してくれます。
坂道での渋滞などに効果を発揮してくれる便利な機能です。
4.衝突安全性能
予防安全性能に加え、万一の衝突時にも安全を確保してくれるよう様々な工夫がなされています。
・衝突安全設計ボディ
全体の60%以上にハイテン材(高張力鋼板)を採用するなど、強さと軽さを徹底的に磨き上げており、衝突時にキャビンを守るよう設計がなされています。
・エアバッグシステム
万一の衝突時にドライバーや助手席同乗者を守るために4つのエアバッグシステムを備えています。
5.環境性能
S660は単にスポーティーなクルマではありません。
環境にも優しい特徴を有しています。
CVT車は平成27年度燃費基準+10%を達成しており、6MT車は平成27年度燃費基準を達成しています。
さらに全車平成17年排出ガス基準75%低減レベルの認定を受けています。
6.ロールトップ
オープンカーとはいえ、雨天時に屋根は必要になります。
しかし天候に合わせてルーフを取り付けたり取り外したりするのは面倒くさいものです。
S660はルーフを簡単に取付取り外しができる構造になっています。
巻くだけで簡単に取り外しができ、コンパクトに収納できるという特徴があります。
7.S660まとめ
(出典:www.honda.co.jp/S660/)
S660は軽自動車とはいえ侮れないクルマであることが理解していただけたでしょうか?
ホンダのこだわりによって、走り心地や乗り心地は非常に満足のいくものになっています。
きびきびとした軽快な走りを見せてくれることが、口コミなどの評判からも伝わってきます。
口コミ情報というのは非常に有用なもので、良い評価も悪評価も包み隠さず伝えてくれるものです。S660の口コミは高評価のものがほとんどです。
必ずあなたを満足させてくれると思います。