ナビは純正オプションで付けることができます。
種類も価格も様々です。
テレビは見ることができるのでしょうか?
では、ワンセグ搭載のナビについて紹介していきます。
ホンダのナビの種類と価格
ホンダのナビの種類と価格はどのようになっているのでしょうか?
では、それぞれ紹介していきます。
価格 | |
プレミアム 9インチ | 226,800円 |
プレミアム 8インチ | 205,200円 |
ベーシック 8インチ | 151,200円 |
スタンダード | 165,240円 |
ベーシック | 127,440円 |
エントリー | 105,840円 |
ワンセグが見れるナビ
ワンセグが見れるナビは限られています。
・プレミアムインターナビ
・ベーシックインターナビ
・スタンダードナビ
この3つのナビはワンセグを見ることができます。
しかし、エントリーナビは見ることが出来ません。
ワンセグを見たい!という人はこの3つのどれかのナビを選ぶようにしましょう。
専用ナビ
それぞれの車種に専用ナビがあります。
・ステップワゴン
・N-BOX
・S660
この3つの車種には専用ナビがあります。
ステップワゴンのナビは2019年1月に発売予定で、インテリアとの調和と操作のしやすさに
こだわったステップ ワゴン専用デザインになっています。
10インチHD液晶モニターとDIATONE SOUNDを搭載しており、高画質・高音質を追求したオススメモデルです。(出典:HONDA車専用音響チューニング)
NBOXはN-BOX 専用デザインで、インテリアとの一体感もありますし、操作もしやすくなっています。
画面も8インチと大きくて見やすいです。
S660は7インチ ディスプレー採用しています。
小さめですが使いやすいです。
スマートフォンのような操作感があり、渋滞を高い精度で予測する「インターナビ」に対応にも対応しています。
おすすめオプション
その他にもオススメのオプションがあります。
では、それぞれ紹介していきます。
映像アイテム
映像と連動できるアイテムとして、スピーカーを取り付けするといいでしょう。
高音質で音楽を聞くこともできます。
ドライビングサポートアイテム
コーナーカメラやフロントカメラ、リアカメラなどドライビングをサポートしてくれます。
なので、とても快適な走行ができるのです。
安全性も高くなるのでオススメです。
セキュリティーアイテム
セキュリティーアイテムの定番として、ドライブレコーダーがオススメです。
事故の際も証拠になります。
このように様々なアイテムがあります。
アイテムを組み合わせて使用するといいでしょう。(出典:HONDA ドライブレコーダー)
まとめ
ワンセグ搭載ナビについて紹介してきました。
テレビはみることができれば、情報を確認できるのでいいですよね。
違うアイテムを連動させてもいいでいょう。
ナビの種類や価格、機能も確認しましょう。
ぜひ、参考にしてみてください。
信頼できるディーラーを見つけるためには
自動車は、人生のうちで最も高い買い物の一つです。また、購入後もメンテナンスをしなければ安全に走ることができません。
そのとき大事なのが、購入後も安心してメンテナンスを依頼できたり、この人なら安心して相談できる!というディーラーさんを見つけることです。
「ディーラーに行ったら必ず購入しなければいけないのではないか」
「お話を聞きに行くだけでも営業されてしまうのではないか」と心配される方も多いと思います。
ホンダ情報.comは、ホンダ車に特化しているため、他社のサービスと比べてもディーラーさんと高い信頼関係を構築しております。
そのため、お客様へのヒアリングや各ディーラの特徴などをもとに最適なディーラを複数ご紹介することが出来ます。
どのディーラーがよいのかわからない方や購入に興味がある方は是非、弊社サービスをご利用してみてください!