ミニバンは人気です。
最近では女性も運転するようになりました。
その理由はなぜなのでしょうか?
では、今回はミニバンについて紹介していきます。
ミニバンを運転する女性が増えている理由
そもそも、なぜ、ミニバンを運転する女性が増えているのでしょうか?
・家族の人数が増えた
・荷物がたくさん乗せれる
・乗り心地が良い
この3つの理由が考えられます。
家族が増えたので軽自動車では乗り切れないというのが大きな理由でしょう。
また、ミニバンは荷物をたくさん積むことができますし、乗り心地もいいので運転したい!という女性が多くいるのです。
女性がミニバンを選ぶ時のポイント
女性がミニバンを選ぶときはいくつかのポイントがあります。
では、そのポイントについて紹介していきます。
・運転のしやすさ
・見た目の可愛さ
・経済的
この3つを重点的に見ましょう。
運転がしやすいほうが狭い道路でも運転することができます。
また、女性が乗るのでやはり、可愛いほうがいいですよね。
可愛さも考えて購入するといいでしょう。
一番大きなポイントとしては経済的な問題です。
燃費はいいのか?税金はどうなのか?維持費はどうなのか?という総合的な面からも考えるようにしましょう。
女性に人気のミニバン
女性に人気のあるミニバンもあります。
では、そのミニバンについて紹介していきます。
それはフリードです。
フリードはコンパクトでミニバンなのに回転半径が小さくなっています。
また、人数も6人~7人と大人数乗ることもでき、シートもアレンジ自由なのでとても人気なのです。(出典:HONDA FREED)
運転のしやすさ、内装面を考えたときにフリードがオススメです。
フリードの基本情報
フリードの基本情報はどのようになっているのでしょうか?
では、フリードの価格や燃費、性能について紹介していきます。
価格と燃費
フリード | 価格 | 燃費 |
HYBRID B | 2,256,000 | 27.2km/L |
HYBRID G・Honda SENSING | 2,496,000(6人乗り) 2,517,600(7人乗り) | 27.2km/L |
HYBRID EX | 2,656,000 | 26.6km/L |
HYBRID Modulo X Honda SENSING | 3,130,920(6人乗り) 3152520(7人乗り) | – |
B | 1,880,000 | 19.0km/L |
G | 1,980,000(6人乗り) 2,001,600(7人乗り) | 19.0km/L |
G・Honda SENSING | 2,100,000(6人乗り) 2,121,600(7人乗り) | 19.0km/L |
Modulo X Honda SENSING | 2,830,680(6人乗り) 2,852,280(7人乗り) | – |
フリード+ | 価格 | 燃費 |
HYBRID B | 2,276,000 | 27.2km/L |
HYBRID G・Honda SENSING | 2,516,000 | 27.2km/L |
HYBRID EX | 2,676,000 | 26.6km/L |
B | 1,900,000 | 19.0km/L |
G | 2,000,000 | 19.0km/L |
G・Honda SENSING | 2,120,000 | 19.0km/L |
性能
・Honda SENSING
・1列目シートi-サイドエアバックシステム+サイドカーテンエアバックシステム
・LEDヘッドライト+アクティブコーナリングライト
・パワースライド
・プラズマクラスター技術搭載 フルオートエアコン
・ナビ装着スペシャルパッケージ+ETC
・コンビシート
・本革ステアリング
・ロースサンシェイド
・シートバックアッパーポケット
・IRカット+UVカット機能付きフロントウインドウ
・コンフォートビューパッケージ
・15インチアルミホイール
・Cパッケージ
・Sパッケージ
まとめ
ミニバンについて紹介してきました。
最近は街中でミニバンを乗っている女性が多くいます。
コンパクトなミニバンもあるので女性が乗りやすくなっているのです。
特にオススメはフリードです。
ぜひ、参考にしてみてください。
(出典:HONDA FREED)