エンジンも故障するときがあります。
そのとき、直すことができれば問題ないのですが直せなくては新車を購入しなくてはなりません。
それが嫌な人はエンジンののせかえが必要です。
では、今回はバモスのエンジンについて紹介していきます。
エンジンには種類がある
エンジンにも種類がありますがバモスの搭載されているのはE07Zです。
水気筒3直列式で横型か縦型があります。
燃費は悪いですがパワーはあるので商用車にオススメのエンジンです。
エンジントラブルどうする?
エンジンも壊れることがあります。
では、エンジントラブルはどうしたらいいのか?について紹介していきます。
・エンジンの乗せ換えをする。
・エンジンを修理する。
この2つの対処法があります。
エンジンをのせかえすることもできますがそれは最終的にやることです。
また、エンジンを修理して直すということも出来ます。
乗せ換えの費用
のせかえする場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
では、費用について紹介していきます。
新車のエンジンであれば、50万円ほどになります。
中古車であれば、10~40万円ほどです。
工賃やエンジンの本体の費用もかかってくることになるので車を乗り替えしたほうがいいかもしれません。
中古エンジンを使用する場合のデメリット
中古エンジンを使用する場合のデメリットはあるのでしょうか?
では、デメリットについて紹介していきます。
中古エンジンは新車と違い、状態を確認することができません。
なので、エンジンをのせかえしてもエンジントラブルがよくなるわけではないのです。(出典:みんから バモスエンジンのせかえ)
まとめ
バモスのエンジンについて紹介してきました。
エンジンはのせかえすることが出来ます。
しかし、のせかえしても中古の場合は直る補償はありません。
一番いいのは新車を購入することでしょう。
ぜひ、参考にしてみてください。(出典:HONDA バモス)
信頼できるディーラーを見つけるためには
自動車は、人生のうちで最も高い買い物の一つです。また、購入後もメンテナンスをしなければ安全に走ることができません。
そのとき大事なのが、購入後も安心してメンテナンスを依頼できたり、この人なら安心して相談できる!というディーラーさんを見つけることです。
「ディーラーに行ったら必ず購入しなければいけないのではないか」
「お話を聞きに行くだけでも営業されてしまうのではないか」と心配される方も多いと思います。
ホンダ情報.comは、ホンダ車に特化しているため、他社のサービスと比べてもディーラーさんと高い信頼関係を構築しております。
そのため、お客様へのヒアリングや各ディーラの特徴などをもとに最適なディーラを複数ご紹介することが出来ます。
どのディーラーがよいのかわからない方や購入に興味がある方は是非、弊社サービスをご利用してみてください!